突如、旦那が

「二度とお菓子を
買って来るナ!
菓子類を家に置くナ!
不健康ダ!太ル!」


と、ブチ切れた。

いつもの生理中の
戯言だと思い
聞き流していたのだが
それは何気に
チョコレート缶を持って来た
グラニーを追い返すほどの
ガチっぷりであった(真顔


それから2週間――


我が家から
完全にお菓子が
消え去った(真顔


(食い尽くしたとも言う)

お菓子が入っていない
空っぽのそれは
ただ、そこに佇み
虚無感だけを生み出している。

誰しもが
お菓子箱を開けなくなった
ある日――


チョコ菓子等を
大量購入してみた(真顔



時にはお菓子も喰いたい。

いや、そもそも
私が「菓子断ち」せねばならない
理由なぞどこにある(謎

そんなこんなで
こっそり息を吹き込んだ
我が家のお菓子箱は
想定外に満タンとなった。




それから数週間――

私と娘達は旦那不在時を狙い
つつがなくお菓子タイムを満喫。

しかし
「菓子禁止令」が発動してから
2ヵ月程経過した頃――

私のチョコ菓子がお菓子箱から
消えると言う現象が起きた。

そして
もれなくお菓子の包装が

旦那のデスクの
ゴミ箱の中から
続々と発見された(真顔


どうやら
家族を巻き込んだ
旦那のダイエットは
静かに終了したようだ・・・