日本生活最終日まで
1週間を切った7月25日――

我々は全力で
予定を詰め込んだ。

朝から「いやし堂」
→「ジイジのお見舞い」
→「映画銀魂を鑑賞」
→「A子ちゃんとららぽ」
と、夜までギチギチ。

A子ちゃんと
レストラン街にて夕食を堪能し
モール内を散策中
スーパーのカートを持ち出し
閉店間際のモールを歩く女に遭遇。

何やらやべぇ女が
手を振って近づいて来る。
と思ったら

まさかのS恵(真顔

「ストーカーじゃないのよ~♪」
と笑う彼女に
「いや、その前にカート」
と突っ込んだのは言うまでもない。




7月26日――

そんなS恵と朝から
2人並んで美容院。

私の美容院予約を知ったS恵が
前日に同じ時刻で
予約を取ったらしい。

ストーカー疑惑
再び勃発。


私が白髪染めをしている横で
オシャレ染めをしながら
「私、白髪ないのよね~♪」
と、のたまったS恵に
今日はランチを奢って貰うと
心に誓った(真顔


実家の娘達を回収後
チハナの念願であった
「BOOKOFF」へと
連れて行って貰った。

今回は、初音ミク等3体の
フィギアを購入。

そんな中、私とモモカは
「オッサンが触った漫画だけは
欲しないわ~」と言う暴言に
オッサン達を数人振り向かせる。

3時からモモカの体操だったが
S恵の次女ヨウちゃんも
バク転を夢見る少女だという事を知り
無理矢理見学に来てもらった。

猪股先生が穏やかな方だと
確信したS恵は
次の日の体験コースにヨウちゃんを
参加させる事にしたのだが

密やかに、あの暴れん坊が
何をやらかすのか
楽しみでならなかった(微笑

それから1時間後――

塾終わりのS恵の長女
キラちゃん(小6)と合流。

突如、母親から言い渡された
降りた事もない駅の
聞いた事もない体育館まで
よく来れたな(感動

聞く所によると
同じ塾に通う「オカヤマ」が
体育館まで送ってくれたらしい。

オカヤマ、ありがとう。
会った事ないけど(真顔

そしてキラちゃん。
呼び付けられた上
体育館のモップ掛け
ご苦労様でした(お辞儀

その後は5人で
またしても「ららぽ」へと向かう。

今回、すでに
5回目となる
「ららぽ」だ(真顔


その後はYちゃん一家
(旦那を除く)計5名と合流し
団体様御一行で
居酒屋へと向かった。

運転手であるYちゃんとS恵。
つまり、10人いるのに

呑んでいたのは
私だけだった(真顔















ちょっと
遊び過ぎたか(真顔




27日――

ヨウちゃんの体操体験コースは
爆笑の連続であった。

とりあえず――

初対面の先生に
絡み過ぎ(腹筋崩壊


そんなヨウちゃんを
ほどよく言いくるめるモモカには
S恵から「猛獣使い」と言う
称号を与えられた。

そんなS恵は
自称「室内飼育員」。
どうやら放牧は困難らしい(真顔

体操後の我々は
「アリオ」へと連れて行って貰い
言動の端々にオッサン臭漂う
ヨウちゃんに爆笑させて貰った。



小栗旬に容赦なく
パンチをお見舞いする
ヨウちゃん(小4)。



28日――

姉一家(旦那を除く)が
滋賀から遊びに来てくれた。

この日もやはり
「ららぽーと」であった(真顔

悔いが残らぬよう
買い物とゲーセンに



カネを注いだ
ラストららぽーと。






3人のポンコツ運転を見て
絶対助手席には乗らないと
心に誓った(真顔


夕方――

この日が最後の施術となった
「いやし堂」にて小路先生を
「え?この前も
ららぽーと行ってなかった?」
と、どよめかせた
そんな私の帰国物語2017夏。