渡英して18年が経とうとしているが
未だ和製英語に振り回されている。

特に「ホッチキス」は
難関である(真顔

使用する頻度が極端に少ないので
いざと言う時
「stapler(ステープラー)」
と言う英単語が
全く出て来ないのだ(真顔

そんな私は
「ホッチキス」をウィキってみた。

すると――

日本での「ホッチキス」という呼び名は
米国より初めて輸入したステープラーが
E.H.ホッチキス社(E.H.Hotchkiss)の
Hotchkiss No.1という
モデルであった事に由来する。(中略)
ホッチキスの名はジョーンズ社の
創業者うちジョージとイーライ・ハベルの
ホッチキス親子から取られたものである。


とあった。

新たにインプットした事は
アウトプットしないと
気が済まない私は
すぐさまチハナに報告してみた。

意気込みホリー

ホリー顔アップ

すると
チハナの反応は――

別にチハナ

チハ顔up

xせん

世界基準を逸脱した
人名乱用を
指摘された(真顔



「ワイシャツ」の語源が
「white shirt」を聞き取れず
「(ホ)ワイ(ト)シャツ」になった
と言うエピソード(諸説あり)を
知った時の娘達が
大爆笑していたのを
ふと思い出した(涙