「ビリー2歳の誕生会」の次の日
旦那が私にこう問うた。


OH!
カワイソウニー(棒
私は目を細めながら
素直に「何も(訊かれていない)」
とだけお伝えした。
さすれば――


どうやら
①イベント不参加のワタシ
②そんなワタシを心配するグラニー
③電話でワタシの安否を確認するグラニー
と言う流れが定番らしい。
今回はその定例が破綻したがゆえ
これ程までにしつこく私を尋問し
結果「グラニーはいなかった」と言う
不可解な回答を叩き出したのだろう。
もしくは
そう言う誤解を招く言い回しを
私がしてしまったのか。
ならば全て私の責任だ。
すぐさま
ニューホライズン的な英文を脳内で整え
彼にお披露目してみた。
①グラニーはパーティーにいました。
②しかし彼女は
あなたの話をしていませんでした。
それを聞くや否
旦那は慌ててスマホを取り
グラニーに電話を掛け始めた。
そんな彼の背中を見詰めながら
私は思う――
ランニングを優先するが為
かつて一度も親族のイベントに
参加した事がないお前の行方を
今更気にする物好きはドコにもいない。
てかもしや
グラニーに心配されたいが為
ボイコットしているのか(薄目
グラニーの愛は
小さな孫達にも分散されている事に
そろそろ気付きたまえ(アーメン